ezo2 北海道西部

 北海道西部の名水 

名水に関する情報をお寄せください。皆様からの水場情報によってデーターを更新していきます。

問い合わせ KN企画 KOI-NISHIKIGAWA PROJECT


   お知らせ 平成の名水百選に、東川町 大雪旭岳源水(湧水)▽美深町 仁宇布の冷水と十六滝(湧水) が選定されました。

   リンク

峠を越えて

「峠を越えて」は北海道の旅と野生動物のページです。野生との共生を考えている。

北海道/名水・湧水 管理人は無類の名水ファン。

MIXIで日記を始めました。2006.7開始

MIXIコミュニティでは「ふるさと名水めぐり」を全国展開してます。


石狩支庁 支庁所在地:札幌市(中央区)

札幌市(中央区 北区 東区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区) 江別市 千歳市 恵庭市 北広島市  石狩市 石狩郡(当別町・新篠津村)

空知支庁 支庁所在地:岩見沢市

北空知 深川市 雨竜郡(妹背牛町・秩父別町・北竜町・沼田町・幌加内町)

中空知 芦別市 赤平市 滝川市 砂川市 歌志内市 空知郡(奈井江町・上砂川町) 樺戸郡(浦臼町・新十津川町) 雨竜郡 (雨竜町)

南空知 夕張市 岩見沢市 美唄市 三笠市 空知郡(南幌町) 夕張郡(由仁町・長沼町・栗山町) 樺戸郡(月形町)

後志支庁 支庁所在地:倶知安町

小樽市 島牧郡(島牧村) 寿都郡(寿都町・黒松内町)  磯谷郡(蘭越町) 虻田郡(ニセコ町・真狩村・留寿都村・喜茂別町・京極町・倶知安町) 岩内郡(共和町・岩内町) 古宇郡(泊村・神恵内村) 積丹郡(積丹町) 古平郡(古平町) 余市郡(仁木町・余市町・赤井川村)

渡島支庁  支庁所在地:函館市

函館市 松前郡(松前町・福島町) 上磯郡(知内町・木古内町) 北斗市 亀田郡(七飯町) 茅部郡(鹿部町・森町) 二海郡(八雲町) 山越郡(長万部町)

檜山支庁 支庁所在地:江差町

檜山郡(江差町・上ノ国町・厚沢部町) 爾志郡(乙部町) 久遠郡(せたな町) 奥尻郡(奥尻町) 瀬棚郡(今金町)

胆振支庁 支庁所在地:室蘭市

室蘭市 苫小牧市 登別市 伊達市 虻田郡(豊浦町・洞爺湖町)  有珠郡(壮瞥町) 白老郡(白老町) 勇払郡(安平町・厚真町・むかわ町)

留萌支庁 支庁所在地:留萌市

留萌市 増毛郡(増毛町) 留萌郡(小平町) 苫前郡(苫前町・羽幌町・初山別村) 天塩郡(遠別町・天塩町・幌延町)

宗谷支庁 支庁所在地:稚内市

稚内市  宗谷郡(猿払村) 枝幸郡(浜頓別町・中頓別町・枝幸町) 天塩郡(豊富町) 礼文郡(礼文町) 利尻郡(利尻町・利尻富士町)


  石狩支庁 支庁所在地:札幌市(中央区)

  札幌市(中央区 北区 東区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区)

  江別市 

  千歳市

ナイベツ川湧水及び流域湧水群 千歳市蘭越 
しゅくぷ公園 千歳市梅ヶ丘 
富丘の湧き水 千歳市北信濃

  恵庭市 

  北広島市 

   石狩市 

   石狩郡(当別町・新篠津村)

  空知支庁 支庁所在地:岩見沢市

 ◇北空知 

   深川市 

  雨竜郡(妹背牛町・秩父別町・北竜町・沼田町・幌加内町)

 ◇中空知 

  芦別市 

  赤平市 

  滝川市 

  砂川市 

  歌志内市 

  空知郡(奈井江町・上砂川町) 

  樺戸郡(浦臼町・新十津川町) 

   雨竜郡 (雨竜町)

 ◇南空知 

  夕張市 

  岩見沢市 

  美唄市 

  三笠市 

  空知郡(南幌町) 

  夕張郡(由仁町・長沼町・栗山町) 

  樺戸郡(月形町)

  後志支庁 支庁所在地:倶知安町

  小樽市 

北の誉仕込み水 小樽市奥沢1丁目

  島牧郡(島牧村) 

  寿都郡(寿都町・黒松内町) 

  磯谷郡(蘭越町) 

  虻田郡(ニセコ町・真狩村・留寿都村・喜茂別町・京極町・倶知安町) 

尻別川水系目名川支流比羅岡川 (しりべつがわすいけいめながわしりゅうひらおかがわ)虻田郡喜茂別町字比羅岡

バイカモが自生

尻別川水系登延頃川支流福山の沢川 (しりべつがわすいけいのぼりえんころがわしりゅうふくやまのさわがわ)虻田郡喜茂別町字尻別
ふきだし湧水 虻田郡京極町字川西55番地、ふきだし公園 羊蹄山の湧水 
尻別川水系尻別川支流ソースケ川 虻田郡倶知安町字高砂347番地 羊蹄山の湧水
尻別川水系尻別川支流尻別4号川 倶知安町字豊岡347番地 羊蹄山の湧水
尻別川水系尻別川支流冷水川 (ひやみずがわ)倶知安町字山田209番地 ニセコ山系の湧水
尻別川水系硫黄3号川支流硫黄5号川 倶知安町字花園国有林第12林班内 ニセコ山系の湧水
観音様の霊水 虻田郡京極町、龍門寺

   岩内郡(共和町・岩内町) 

  古宇郡(泊村・神恵内村) 

  積丹郡(積丹町) 

  古平郡(古平町) 

  余市郡(仁木町・余市町・赤井川村)

  渡島支庁  支庁所在地:函館市

  函館市 

  松前郡(松前町・福島町) 

  上磯郡(知内町・木古内町) 

  北斗市  

釜の仙境 北斗市戸切地(旧上磯郡上磯町字戸切地)

「仙境」=「仙人が住む土地のような俗界を離れた地」

  亀田郡(七飯町)

   茅部郡(鹿部町・森町) 

  二海郡(八雲町) 

  山越郡(長万部町)

  檜山支庁 支庁所在地:江差町

  檜山郡(江差町・上ノ国町・厚沢部町) 

小鶉湧水 (こうずらゆうすい)檜山郡厚沢部町字相生426番地の7

  爾志郡(乙部町) 

といの水 爾志郡乙部町字館浦445番地
こもないの水 爾志郡乙部町字鳥山1102番地の3
能登の水 (のどのみず)爾志郡乙部町字三ツ谷402番地
八幡さんの水 爾志郡乙部町字元町254番地
ひめかわの水 爾志郡乙部町字姫川341番地

  久遠郡(せたな町) 

  奥尻郡(奥尻町) 

  瀬棚郡(今金町)

  胆振支庁 支庁所在地:室蘭市

  室蘭市 

  苫小牧市 

  登別市 

  伊達市 

  虻田郡(豊浦町・洞爺湖町) 

  有珠郡(壮瞥町) 

  白老郡(白老町) 

カムイワッカの水 白老郡白老町字虎杖浜408-3、虎杖浜第2浄水場の親水公園

  勇払郡(安平町・厚真町・むかわ町)

  留萌支庁 支庁所在地:留萌市

  留萌市 

  増毛郡(増毛町) 

雄冬冷清水 増毛郡増毛町岩尾村字雄冬

  留萌郡(小平町) 

  苫前郡(苫前町・羽幌町・初山別村) 

  天塩郡(遠別町・天塩町・幌延町)

  宗谷支庁 支庁所在地:稚内市

  稚内市 

  宗谷郡(猿払村) 

  枝幸郡(浜頓別町・中頓別町・枝幸町) 

  天塩郡(豊富町) 

  礼文郡(礼文町) 

  利尻郡(利尻町・利尻富士町)

霊峰湧水 (れいほうゆうすい)利尻郡利尻町仙法志字神磯
甘露泉水 利尻郡利尻富士町鴛泊 
姫沼湧水 利尻郡利尻富士町鴛泊

 


○:水汲み可能  ×:水汲み不可  閉:一般開放していません  △:飲用未確認  沢:沢水  跡:水場跡  滝:滝の水  埋:埋立消滅  渇:渇水期あり  未:未確認  販:販売用飲料  湿:湿地  販:販売  許:要許可   飲泉:飲める温泉  禁:水汲み禁止  P:駐車場  ト:トイレあり  庭:庭園  源:源流点  温泉源:温泉源  池:溜池  要検査:水質検査の必要あり  手水:手水鉢  農:農業用  用:用水路  要整備:水場整備を要す

 環境省(旧環境庁)が1985年(昭和60年)に選定した全国名水百選

 環境省が2008年(平成20年)6月に選定した新・名水百選を「平成の名水百選」と呼ぶ

 北海道の名湧水

※沢水、滝水は雨後水質が不安定です。

※マナーを守って水汲みしましょう。

  禁無断転載、無断複製  Copyright(C)2002~. 錦川鯉 All rights reserved.

リンクを貼られる場合はメールでご一報下さい。また解除をお願いした場合はすみやかに処置をお願いします。また、こちらからのリンクはご希望に添えないこともあります。ホームページは定期的に更新しますが、そのあらゆるデーターについてこのホームページでは責任を負いません。また、本ホームページから、読者があらゆる不利益、損害を得ましても本サイトは責任を持ちません。自己責任において対応をお願いします。