お知らせ
☆2019被爆水琴窟に注ぐ原爆献水
テーマ:水に感謝!! 平和と水環境を守りましょう
日時:2019.8.1(木)am9:30~12:00
(原爆ドーム北側集合9:00)
場所:広島平和記念公園原爆ドーム北側
内容:全国から届いた名水を、被爆水琴窟に注ぎ献水をします。
主催:広島の水場を守る会
参加無料・各自、名水をご持参ください。
当日参加出来ない方は、当会に名水をお送りください。(7.29必着)
問い合わせ:携帯 090-1681-8784 担当:中村・錦川
*昨年の活動報告写真集CD-ROM(非売品)が出来ています。
希望者は、広島の水場を守る会へご連絡ください。
☆原爆献水は名水を供えましょう English
Let's offer "名水(meisui)" for victims of an atomic bomb.
"名水(meisui)" is well-known water with history and legend.
☆ヒロシマの原爆献水のあり方と、水琴窟について。
☆「新かき船かなわ」に水琴窟施工
制作:水琴窟師・錦川鯉
協力:花の散歩道・橋本真知子
新・かき船かなわ、広島市中区大手町1丁目地先 元安川たもと
☆広島土石流災害復興支援 御奇良功霊水仮水場完成
内容:2015年下旬より、皆様方からのご支援をいただき施工工事を進めて参りました御奇良功霊水仮水場が、お約束通り完成致しました。来待石の龍頭も、石と真剣に向き合い、無事彫り終えることができました。水質検査は、広島環境保健協会に依頼し「飲用適合」の評価をいただきました。
場所:龍華寺 広島市安佐南区八木4丁目4-51-10
仮水場制作:広島の水場を守る会 錦川鯉
来待石龍頭制作:錦川鯉
問い合せ:広島の水場を守る会 082-521-4397

☆
平成の名水百選定一覧表
呉市「桂の滝」
北広島町「八王子よみがえりの水」
広島県からは、上記2つの名水が平成の名水百選に選定されました。(2008.6.4)
☆名水賛歌広島版VOL.5発売!!
福山・府中地区の名水
特集:龍神釜水解説、龍蛇伝説と雨乞い、岡山県の名水、瀬戸内海諸島の名水2
名水賛歌VOL5表紙:沼名前神社の祇園の幸水
☆名水賛歌広島版VOL.1~VOL.5 県内主な書店にて好評発売中!!
映画「崖の上のポニョ」の舞台と、ファンの間でうわさされている福山市の景勝地・鞆ノ浦
映画の中では、沼名前神社の大漁旗が見られます。
名水賛歌VOL.5の表紙は沼名前神社の祇園の幸水です。
取扱い書店一覧表へ 名水賛歌各巻の内容、出版予定、注文方法
☆名水賛歌の旅
「錦川鯉の名水賛歌」で取り上げた名水をガイドします。
☆広島初、天然還元水を発見
三次市吉舎町、西光禅寺(西光寺)瑠璃水と甘露水
☆全国名水百選・太田川中流域について(錦川鯉解説)
☆全国名水百選・今出川清水(出合清水)について(錦川鯉解説)
☆全国名水百選整備(2007.3.17中国新聞夕刊「でるた」記事:錦川 鯉寄稿)
☆ドイツオーストリアの珈琲文化と水について(対談)
ニシナ屋珈琲専務・新谷隆一さんと、フリーライター・錦川 鯉が、ドイツ・オーストリア珈琲文化視察旅行に参加し、帰国後、「珈琲文化と水」の対談記事をまとめました。(2006.3)
ニシナ屋珈琲のインターネットショップHP